電車、バス、タクシーに「乗る」「降りる」という英語表現をはじめ、「電車を乗り換える」「タクシー代」といった、電車、バス、タクシーなどに関連して、よく使われる英語表現についてご紹介します。
電車、バス、タクシーに「乗る」を英語で
take、ride、catch、board、get on (in)の違いを徹底解説!
日本語と違って、英語では、電車やバス、タクシーに「乗る」という表現は「board」「ride」「catch」「take」「get on」、、、と、実はたくさんあります。
5つも表現がありますが、そのどれも日常会話でとてもよく使われています。
日本語では「乗る」って一言でいえるのに、なんで英語では5つもあるんだよ?!
まったく同感です笑。
日本人にとってはどーでもいい「物の数」が英語を話すネイティブにとっては気になることなので、名詞の単数形と複数形があるのと同じで、日本人にとっては「乗る」という一語ですませられることでも、英語を話すネイティブにとっては、「乗る」という行為や状態によって言い方が使い分けられています。
正直、本当に面倒ですよね笑。
でも、自然な英語を話したり使いこなしたりできるようになるには、こういったネイティブの発想や考え方を理解することがとても大切なので、この機会に覚えてみてくださいね。
take a train / a bus / a taxi(電車、バス、タクシーを利用する)
(テイク ア トレイン / ア バス / ア タクシー)
日本の中学校や高校で習う「take」(テイク)(※太字のところにアクセントがきます)の意味は、「~(物)を取る」「~(物)を持っていく」「~(人)を連れていく」という意味の他動詞でおなじみですよね。
「take」のうしろに乗り物がくると、「~(乗り物)に乗る」という意味になります。
「take」を使った乗り物に「乗る」という意味は、乗り物に「乗って行く」、乗り物を「利用する」「使って行く」という意味になります。
つまり、「移動手段として利用する」というときには「take」を使います。
乗り物に「乗る」というときの英語表現として一番よく使われるのが「take」になります。
ちなみに、移動手段として利用するという意味で「飛行機に乗る」というときにも「take」を使って、「take a plane」といいます。
例文
Let’s take a train to Tokyo.
レッツ テイク ア トレイン トゥ トーキョー
東京まで電車で行こう。
We take a bus to school everyday.
ウィー テイク ア バス トゥ スクール エブリデイ
私たちは毎日学校までバスで行く。
ride a train / a bus / a taxi(電車、バス、タクシーに乗って移動する)
(ライド ア トレイン / ア バス / ア タクシー)
「ride」(ライド)には、もともと、馬やバイクなどにまたがって「乗って運んでもらう」という意味があります。
男の子にはなじみのある、バイクにまたがって登場する『仮面ライダー』のイメージです笑
どちらかというと、「ride」はアメリカ英語になります。馬にまたがったカウボーイが登場する西部劇をイメージしてもらうとわかりやすいと思います。
馬やバイクなどにまたがって「乗って運んでもらう」という意味から派生して、「ride」は、またがる乗り物以外の乗り物に、運転手としてではなく、乗客として「乗って運んでもらう」という意味で使われるようになりました。
「ride」を使った乗り物に「乗る」という意味は、乗り物に「乗って移動する」「乗って運ばれる」という意味になります。
「ride」は、「乗る」行為そのものよりは、乗って「移動する」「運ばれる」というときに使います。
ちなみに、乗って移動するという意味で「飛行機に乗る」というときにも「ride」を使って、「ride a plane」といいます。
例文
I’m tired of riding a packed train to work every morning.
アイム タイヤード オブ ライディング ア パックトゥ トレイン トゥ ワーク エブリ モーニング
毎朝、満員電車に乗るのにうんざりしている。
We had to ride the bus for nearly an hour due to the traffic jam.
ウィー ハッド トゥ ライド ザ バス フォー ニアリー アン アワ― デュー トゥ ザ トラフィック ジャム
交通渋滞のせいで1時間ちかくもバスに乗る羽目になった。
catch a train / a bus / a taxi(電車、バス、タクシーを捕まえて乗る)
(キャッチ ア トレイン / ア バス / ア タクシー)
日本の中学校や高校で習う「catch」(キャッチ)の意味は、「~(動いている物)をつかまえる」という意味の他動詞でおなじみですよね。
ボールを投げて取り合うキャッチボールをイメージすると分かりやすいですね。
「catch」のうしろに乗り物がくると、「~(乗り物)をつかまえて乗る」という意味になります。
タクシーをつかまえて乗るイメージが一番ピンとくるかもしれないですね。
「catch」を使った乗り物に「乗る」という意味は、乗り物を「つかまえて乗る」という意味のほかに、乗り物の出発時刻に「間に合うように行って乗る」という意味になります。
つまり、利用したい乗り物を「探す」「見つける」「確保する」というときには「catch」を使います。
ちなみに、出発時刻に間に合うように乗るという意味で「飛行機に乗る」というときにも「catch」を使って、「catch a plane」といいます。
例文
I should be able to catch the 8:05 train.
アイ シュッド ビー エイブル トゥ キャッチ ザ エイト オー ファイブ トレイン
8時5分の電車には乗れるはずだ。
I could catch a bus back to New York.
アイ クッド キャッチ ア バス バック トゥ ニューヨーク
ニューヨークまで戻るバスに乗れた。
board a train / a bus / a taxi(電車、バス、タクシーに乗車する)
(ボード ア トレイン / ア バス / ア タクシー)
「board」(ボード)は、「~(乗り物)に乗る」「~(乗り物)に乗車する」という意味です。
「board」は、乗り物に乗り込む行為、つまり、「乗る」行為そのものをあらわします。
「board」は、乗り物に「乗る」「乗車する」という意味で、一番日本語の「乗る」という意味に近い意味になりますが、堅い表現になるので日常会話ではほとんど使いません。
もちろん、「飛行機に乗る」というときにも「board」を使って、「board a plane」といいます。
例文
Please wait in line for boarding the next Shinkansen.
プリーズ ウェイト イン ライン フォー ボーディング ザ ネクスト シンカンセン
次の新幹線にご乗車される方は一列になってお待ちください。
get on(to) a train / a bus(電車、バスに乗り込む)
(ゲット オン ア トレイン / ア バス)
「get」(ゲット)は、「手に入れる」「つかまえる」という意味の他動詞でおなじみかと思います。
「get」のうしろに、「~の上に」という意味の前置詞「on」または「onto」をつけて「get on~」になると、「~(乗り物)に乗る」「乗車する」という意味のイディオムになります。
「get on」は、先ほどの「board」と同じく、乗り物に乗り込む行為、つまり、「乗る」行為そのものをあらわす、「board」の日常会話版の英語表現になります。
「take」と並んで、乗り物に「乗る」というときの英語表現として一番よく使われるのが「get on」になります。
「乗って行く」というときは「take」、「乗る」行為そのものをあらわすときは「get on」。「乗る」という英語表現については、この2つの表現を覚えておけばバッチリです。
つまり、乗り物に乗る行為そのものをさして、乗り物に「乗る」「乗り込む」というときには「get on」を使います。
「board」と同じく、「飛行機に乗る」というときにも「get on」を使って、「get on a plane」といいます。
例文
We got on the train at Shinagawa station.
ウィー ガット オン ザ トレイン アット シナガワ ステイション
品川駅から電車に乗った。
You need to get on a 72 bus to get to the museum.
ユー ニード トゥ ゲット オン ア セブンティ トゥ バス トゥ ゲット トゥ ザ ミューズィアム
美術館に行くには72番バスに乗る必要がある。
get in(to) a taxi(タクシーに乗り込む)
(ゲット イン ア タクシー)
「手に入れる」「つかまえる」という意味の他動詞「get」を使って、乗り物に「乗る」という場合、乗り物がタクシーと車の場合には、「get」のうしろには、「~の中に」という意味の前置詞「in」をつけて「get in」といいます。
意味や使い方は「get on」とまったく同じです。
違う点は、うしろにくる乗り物がタクシーと車といった、比較的小さな乗り物のときは「get in」を使います。
例文
We got in the taxi as quickly as possible.
ウィー ガット イン ザ タクシー アズ クイックリー アズ パッセボー
私たちはタクシーにできる限り素早く乗った。
Get in the car!
ゲット イン ザ カー
車に乗って!
「get on+乗り物」と「get in+乗り物」の違い
乗り物が比較的小さい車やタクシーの場合には「get in」を使います。イメージとしては、体をまげて乗り込む必要がある乗り物のときは「get in」を使います。
小さな乗り物の場合は、乗り物の「中に入る」ことが観念できるので、「get」のうしろにくる前置詞は「~の中に」という意味の「in」を使います。
大きな乗り物になると、乗り物の「中に入る」という感覚がうすれて、地面の上にいるのと同じような感覚になるため、「get」のうしろにくる前置詞は「~の上に」という意味の「on」を使います。
本当に、英語を話すネイティブの感覚って、日本人にはない感覚ですよね。日本人からすれば、乗り物が大きくても小さくても「乗る」でいいじゃん!って感じですよね笑
電車、バス、タクシーを「降りる」を英語で
使うのはこれ!
「get off」
(ゲット オフ)
「get out of」
(ゲット アウト オブ)
「乗る」という英語表現は5つありましたが、「降りる」という英語表現は2つだけです。
覚え方は、とても簡単です。
大きな乗り物を「降りる」ときは、「get off」で、比較的小さな乗り物を「降りる」ときは「get out of」を使います。
つまり、「get on」の反対が「get off」、「get in」の反対が「get out of」と対になっています。
「off」は、「~から離れる」という意味の前置詞です。乗り物の上にのっていた「on」の状態から、離れて「off」になるイメージです。
「out of」は、「~の外に」という意味の前置詞です。乗り物の中に入っていた「in」の状態から、外に出てきて「out of」になるイメージです。
例文
We should get off the bus at the next stop.
ウィー シュッド ゲット オフ ザ バス アット ザ ネクスト ストップ
次のバス停でバスを降りなくてはいけない。
He helped his grandmother get out of the car.
ヒー ヘルプト ヒズ グランドマザー ゲット アウト オブ ザ カー
彼は祖母が車を降りるのを助けた。
電車、バス、タクシーに「乗っている」を英語で
使うのはこれ!
「be動詞+on」
「be動詞+in」
乗り物に「乗っている」というときは、「be動詞」と前置詞「on」か「in」を使います。
前置詞「on」と「in」のどちらを使うかは、もうお分かりですね?
そうです。
車やタクシーなどの比較的小さな乗り物に乗っているときは「in」を使います。電車、バス、飛行機などの大きな乗り物に乗っているときは「on」を使います。
例文
Lucy: I’m sorry but could I call you back later?
アイム ソーリー バット クッド アイ コール ユー バック レイター
申し訳ありませんが、後ほどお電話をかけ直してよろしいでしょうか。
I’m on a train now.
アイム オン ア トレイン ナウ
今電車に乗っていますので。
Tom: No problem.
ノー プラブレム
構いません。
例文
Lucy: Are you on the train?
アー ユー オン ザ トレイン
今電車ですか?
Tom: No, I‘m still in the taxi to Tokyo station.
ノー アイム スティル イン ザ タクシー トゥ トーキョー ステイション
いいえ。まだ東京駅に向かうタクシーの中です。
「on a train / a bus 」と「on the train / the bus」の違い
英語で、乗り物に「乗っている」というときに、電車やバスの前につける冠詞は「a」と「the」のどちらを使ったらいいのか?
話相手が電車に乗ることをあなたが知らないときには、冠詞「a」を使います。つまり、当てずっぽうで聞くときには冠詞は「a」になります。
話相手が電車に乗ることをあなたが知っているときには、冠詞「the」を使います。つまり、電車に乗っていることを確認するときには冠詞は「the」になります。
冠詞の「a」と「the」も、日本人からすると、どちらでもいい問題ですよね笑
電車、バス、飛行機を「乗り換える」を英語で
使うのはこれ!
「transfer」(トランスファー)
「transfer」(トランスファー)は、「~(人や物の場所)を移す、移動させる」という意味の他動詞です。
「transfer」のうしろに電車やバスなどの交通機関がくると、「~(交通機関)を乗り換える」という意味になります。
乗り換えるものが具体的に決まっているときは、「transfer」のうしろに、「~に」「~へ」という方向をあらわす前置詞「to」を使います。
例文
We need to transfer buses at the next stop.
ウィー ニード トゥ トランスファー バスィズ アット ザ ネクスト ストップ
次のバス停でバスを乗り換えなくてはいけない。
He took the Hibiya Line and transferred to the Toyoko Line at Nakameguro.
ヒー トゥク ザ ヒビヤ ライン アンド トランスファード トゥ ザ トーヨコ ライン アット ナカメグロ
彼は日比谷線に乗って中目黒で東横線に乗り換えた。
電車、バス、飛行機に「間に合う」を英語で
使うのはこれ!
「catch」(キャッチ)
電車、バスに「間に合う」というときは、「乗る」の英語表現のところで紹介した「~(動いている物)をつかまえる」という意味の他動詞「catch」(キャッチ)を使います。
「catch」のところで解説しましたが、「catch」を使った乗り物に「乗る」という意味は、乗り物を「つかまえて乗る」という意味のほかに、乗り物の出発時刻に「間に合うように行って乗る」という意味があります。
例文
I could catch the 9:30 Shinkansen.
アイ クッド キャッチ ザ ナイン サーティ シンカンセン
9時30分の新幹線に間に合った。
電車、バス、飛行機に「乗り損ねる」「乗り遅れる」を英語で
使うのはこれ!
「miss」(ミス)
「miss」(ミス)は、「的をはずす」という意味の自動詞や、「~に当たらない」「~を恋しく思う」という意味の他動詞をはじめ、色々な意味があります。
「miss」のうしろに交通機関がくると、「~(交通機関)に乗り損ねる、乗り遅れる」という意味になります。
例文
Tom overslept and missed the bus.
トム オーバースレプト アンド ミッストゥ ザ バス
トムは寝坊してバスに乗り損ねた。
I will be about 5 minutes late as I just missed my train.
アイ ウィル ビー アバウト ファイブ ミニッツ レイト アズ アイ ジャスト ミッストゥ マイ トレイン
一足違いで電車に乗り遅れたので5分ほど遅れます。
タクシーを「予約する」「呼ぶ」を英語で
使うのはこれ!
「call」(コール)
「arrange for」(アレインジ フォー)
海外のホテルなどでタクシーを呼んでもらいたいときは、「~を呼ぶ」「~を呼び出す」という意味の他動詞「call」(コール)を使います。
「~を手配する」という意味の他動詞「arrange for」(アレインジ フォー)を使った表現もよく使われます。
例文
Could you please call a taxi?
クッ ジュー プリーズ コール ア タクシー
タクシーを呼んでもらえますか。
I would appreciate it if you could arrange for a taxi to the hotel from the airport.
アイ ウッド アプリーシエイトゥ イット イフ ユー クッド アレインジ フォーア タクシー トゥ ザ ホテル フラム ジ エアポート
空港からホテルまでのタクシーをご手配いただけますと幸いです。
タクシー代はいくら?を英語で
使うのはこれ!
「How much is the taxi fare?」
(ハウ マッチ イズ ザ タクシー フェア)
タクシー代は、「taxi fare」(タクシー フェア)といいます。
例文
How much is the taxi fare from Haneda to Shinaga.
ハウ マッチ イズ ザ タクシー フェア フラム ハネダ トゥ シナガワ
羽田から品川までのタクシー代はいくらですか?
駅、バス停、タクシー乗り場を英語で
駅 | station | ステイション |
バス停 | (bus) stop | (バス)ストップ |
タクシー乗り場 | taxi stand | タクシー スタンド |
「タクシー乗り場」は、「taxi stand」を使うよりも、「where I can get a taxi」(ホウェア アイ キャン ゲット ア タクシー)という表現のほうがよく使われます。
「where I can get a taxi」は、直訳すると、「私が(I)」「タクシー(a taxi)」「に乗れる(can get)」「場所(where)」という意味になります。
例文
Do you know where I can get a taxi?
ドゥ ユー ノウ ホウェア アイ キャン ゲット ア タクシー
タクシー乗り場はどこか知っていますか。
Is there a taxi stand around here?
イズ ゼア ア タクシー スタンド アラウンド ヒア
近くにタクシー乗り場はありますか。
以上、少しでもご参考になりましたら幸いです。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
今後、取り上げて欲しい表現がありましたら、お問合せフォームからぜひお送りくださいね。